【お申し込み方法】
「シゴト・セッション」と「懇親会」はご参加の選択をいただいております。
参加有無を選択いただき、お申し込みください。
※新規ユーザー登録いただいていない方に関してはお申込みいただくことが出来ません。
右側、新規登録よりご登録をお願いいたします。
名称 | CREO USERS FORUM 2018 |
---|---|
日程 | 2018年10月26日(金) |
時間 | 14:00 - 19:30 (受付開始 13:15) 14:00 - 17:50 講演会 18:00 - 19:30 懇親会 |
会場 | ベルサール東京日本橋 (B2Fイベントホール/4FルームJ・K) 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1 東京日本橋タワー 「日本橋駅」B6番出口直結(銀座線・東西線・浅草線) |
主催 | 株式会社クレオ |
定員 | 300 名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
お問い合わせ | 株式会社クレオ クレオユーザー会 事務局 担当:多胡(たご) TEL:03-5783-3540 Mail:creo-users@creo.co.jp |
時間 | トラックA | トラックB |
---|---|---|
13:45 14:00 | 14:00~ シゴト・セッション(IT×経理業務・IT×人事業務)
ITはどこまで業務を変えるのか ~今、見据えておくべきIT部門・経理部門・人事部門の近い将来~ 講演趣旨ERPのクラウド化とIoTやモビリティによるデータインプットの利便性向上、RPAを活用した業務自動化、そしてAI時代到来がもたらす業務高度化など、昨今の急速なITの発展により、ビジネスの在り方は大きく変わろうとしています。特にオペレーション効率を重視してきたIT部門・経理部門・人事部門を中心としたバックオフィス部門の役割は、ITの恩恵を効果的に受け、経営変革をけん引するIT戦略・財務戦略・人材戦略推進パートナーとしての価値を発揮していくことを求められています。
| |
14:00 14:45 | IT×経理 デジタルテクノロジーで経理・財務部の働き方はどのように変わるか AIやRPAといったデジタルテクノロジーの進展で経理・財務という職種の仕事が大きく変わるだろうことは誰もが認めているでしょうが、どのように変わればいいのかがわからずに悩んでいるというのが現状の姿ではないでしょうか。 ![]()
谷口 宏 氏
一般社団法人日本CFO協会 専務理事 元IAFEI会長(2011年から2012年) 東京大学経済学部卒業、住友銀行(現・三井住友銀行)入行。同行にて事業調査、人事、企業金融を経験した後、2000年に株式会社CFO本部、日本CFO協会を設立。
| IT×人事 AI・ビッグデータなど、進化し続けるHRテクノロジーで人事業務はどう変革していくのか 人事・人材マネジメントとテクノロジーとが掛け合わさったHRテクノロジーの市場が世界で急成長している。日本国内では、更に「働き方改革」の政策が相俟って、HRテクノロジー市場への参入企業が急増し、多くのHRテクノロジーのアプリケーションが市場で展開されている。
本講演では、HRテクノロジーの最新動向をさまざまな事例を用いながら解説し、各企業が人事・人材マネジメントでどうHRテクノロジーを活用すべきかについてのヒントを提供する。
![]()
岩本 隆 氏
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)工学部材料学科Ph.D.。日本モトローラ株式会社、日本ルーセント・テクノロジー株式会社、ノキア・ジャパン株式会社、株式会社ドリームインキュベータ(DI)を経て、2012年より現職。一般社団法人日本RPA協会名誉会員などを兼任。
|
15:15 16:15 | 15:15 ~ ヒト・セッション(IT×ビジネスパーソン) 激変するデジタル社会と日本企業の未来 ~企業が求める「これからのビジネスパーソン像」に迫る~ 講演趣旨IT革命がもたらす情報流通の高速化は、経済・社会・政治・企業経営など社会のあらゆる面に大きな影響を与え続けています。
しかしながら、社会的環境は飛躍的に向上したにも関わらず、日本経済が停滞を続けているのは、その変化に追いついてないIT活用の現状があるためです。 ![]()
夏野 剛 氏
99年NTTドコモより世界初の携帯電話を利用したインターネットビジネスモデル「iモード」サービスを立ち上げ、ビジネスウィーク誌にて世界のeビジネスリーダー25人の一人に選出される。
| |
16:30 17:10 | 16:30~ クレオ・セッション(IT×クレオユーザー) ITで経営をデザインする ~働き方改革、デジタルトランスフォーメーションを支えるクレオの次なる一手~ 講演趣旨基幹系システムインテグレーションから、クラウドをベースとしたビジネス基盤の構築や業務アウトソーシングまで、クレオはエンタープライズ市場を中心に様々なソリューションをお客様に提供して参りました。そして現在、働き方改革を背景とした、コンプライアンス強化や人材・組織改革、業務生産性向上をサポートすると共に、RPAやクラウドシフト、AIといった最新のテクノロジーの活用により、これからのお客様の企業価値創造と経営変革にも貢献すべく、新たなソリューション・サービスの提供と開発に取り組んでいます。本セッションでは、デジタルトランスフォーメーションの時代に向けて、ITの恩恵をユーザー皆様の成長に繋ぐ、クレオの新たな取り組みをご説明いたします。
| |
18:00 19:30 | 懇親会 18:00~19:30 懇親会
|
クレオからの「CREO USERS FORUM 2018」ご案内メールが届いていないご同僚の方をご紹介いただき、ご紹介者・ご同僚ともにご来場いただくと、それぞれに1,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントさせていただきます!
こちらからご同僚をご登録下さい