クレオユーザー会・西日本フォーラム2019

当たり前が〝あたりまえ″じゃなくなる!
「働き方改革の死角」にあなたは気付いていますか?

  • 2020年02月28日(金)
  • ホテルメルパルク大阪

クレオユーザー会・西日本フォーラム2019

当たり前が〝あたりまえ″じゃなくなる!
「働き方改革の死角」にあなたは気付いていますか?

  • 2020年02月28日(金)
  • ホテルメルパルク大阪

  1. TOP
  2. CREO 分科会 <参加募集中!>
  3. 当たり前が〝あたりまえ′′でなくなる! 働き方改革の死角にあなたは気付いていますか?


新型コロナウイルス感染拡大に伴う分科会開催自粛のお知らせ



平素は格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。
 
さて、この度の新型コロナウィルスについて、WHO(世界保健機関)による
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言および
日本政府が当該感染症を「指定感染症」としたことを受けまして
お客様の健康と安全を最優先に考慮した結果、
当面、弊社主催の各種セミナー及びイベントの開催を
自粛することにいたしました。

再開の時期につきましては、
今後の状況を考慮したうえで判断し、
改めてウェブサイトやメールなどでお知らせいたします。
 
急なご案内となりご迷惑をおかけいたしますが、
想定を上回る事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となりましたこと
ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

株式会社クレオ
クレオユーザー会事務局



クレオユーザー会・西日本フォーラム2019

当たり前が〝あたりまえ″じゃなくなる!
「働き方改革の死角」にあなたは気付いていますか?



今年のクレオユーザー会・西日本フォーラムは「働き方改革の死角」に迫ります。

時間外上限規制、有給所得義務、同一労働同一賃金・・
働き方改革対策は今、一層の混迷を極めていますが、
これはあくまでも会社側が対応を迫られている「働かせ方改革」でしかありません。

今、各社が取り組んでいる人事制度の見直しや管理システムの整備が落ち着けば、
今度は、我々働き手個人の意識改革を企業は強く求めてくるでしょう。

社内で有難がられた作業や、工夫に工夫を重ねてきたあなたの働き方にも、メスがはいります。
その時、あなた自身の市場価値を高め、会社に求められる人材で有り続けられるかどうかは、
働き手個人の意識の変革で決まります。

それから、ハラスメント防止法が春から施行されます。
TV等マスコミでもさんざん取り上げているように、例えば、いままで親切でやっていたことが、
法的にハラスメントの対象になるかもしれません。
さらには、訴えられるのは会社ではなく個人というケースも増えています。

我々の職場環境で、これまでの当たり前が〝あたりまえでなくなる時代″が来ます。

そこで今回のユーザー会では企業人事の枠を超えて、
我々、働き手にとって、まさに「働き方改革の死角」となる、
先の2つのテーマを取り上げました。
それぞれの専門家にご講演いただき、皆さんの「働き方改革の死角に備える」機会となれば、幸いです。
他部署の方もお誘いあわせの上、是非ご来場ください。

【お申し込み方法】
●「講演セッション」と「懇親会」はご参加の選択をいただいております。
 参加有無を選択いただき、お申し込みください。
●「講演セッション」のみ、「懇親会」のみのお申し込みも可能です。

●本WEBサイトのユーザー登録をしてない方は、右側の新規登録ボタンからご登録の上、
 お申込みください。

ご案内

名称クレオユーザー会・西日本フォーラム2019
日程2020年02月28日(金)
時間13:30 - 19:15 (受付開始 13:00)

※懇親会を含む

会場ホテルメルパルク大阪
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-2-1 5F
<アクセス>
JR線「新大阪駅」北口より徒歩約5分
御堂筋線「新大阪駅」4番出口より徒歩約4分
主催株式会社クレオ
費用無料(事前登録制)
対象クレオ製品 ご利用ユーザー様
定員80 名
お問い合わせ株式会社クレオ クレオユーザー会 事務局
担当:多胡(たご)
TEL:03-5783-3540 Mail:creo-users@creo.co.jp
受付終了

本セミナーの申し込み受付は終了致しました。

会場

PDF版案内資料

プログラム

時間トラックAトラックB
13:30

17:30
講演セッション

講演セッション

13:30 ~講演セッション
基調講演

あなたの仕事がやってる感だけの「仕事ごっこ」に変わる?
生産性を上げる勝ちパターンで〝仕事ごっこ″をブレークスルーせよ!

沢渡 あまね 氏

あまねキャリア工房 代表/
株式会社なないろのはな 取締役

Cdefc3c3023a694b9a62cfdbd97bfd8be5378803

「郵送」「印刷して配布」「とりあえず打ち合わせ」「手書き」「メールを送ったら電話で確認」「押印」・・・それらは本当に必要な仕事のプロセスなのでしょうか。以前は合理性があったものの、いつのまにか時代遅れでモチベーションを下げる要因になっていたりしないでしょうか?

日産自動車、NTT データ、大手製薬会社で IT による働き方改革に携わってきた沢渡氏が語る、「生産性を上げるための勝ちパターン」とは?

CREO USERS FORUM2019で聴講者満足度97%を誇った沢渡氏が、生産性を高めた企業のフレームワークな考え方、視点、カルチャーなどを背景に、自分が集中できる環境、アイデアが出るための最適な環境、個人が取捨選択してパフォーマンスを上げる環境など、「仕事ごっこ」を解消し、生産性を上げる勝ちパターンを解説します。

当たり前が〝あたりまえ“でなくなる時代に向けて、ビジネスパーソンとしての価値を高めるためのヒントになれば幸いです。

沢渡 あまね 氏について https://creo.omniattend.com/article/sawatari

特別講演

すべての人にハラスメントが無縁でなくなる?
誰もが加害者にも被害者にもなる!○○ハラスメントに備えよ!

倉重 公太朗 氏

倉重・近衛・森田法律事務所 代表弁護士

47a7043bc0d716227df784182988469036c9a50f

大げさに言えば、世間話をしただけでもハラスメントになってしまう。
50種以上のハラスメントが存在するとも言われるほど、社会はハラスメントにとても敏感な時代になりました。

現代社会における三大ハラスメントといえば、パワハラ、セクハラ、マタハラ。 中でも令和2年6月に防止法が施行されるパワハラは要注意です。
厚生労働省の労働政策審議会・均等分科会が示した指針の素案に対して、日本労働弁護団が「逆にパワハラを助長する」と、修正を求めたことからもわかるように、職務上の地位に限らない優越的関係への配慮や、相手の問題行動の有無に関わるものではないといった、一筋縄ではいかない対応の難しさが見えてきました。

正しく理解をしておかなければ、だれでも加害者にも被害者にもなりうるのがハラスメントです。
クレオユーザー会では、この新しい常識に足元をすくわれない働き方を考える機会として、労働法専門弁護士の倉重 公太朗氏をお招きし、パワハラ防止法の指針の解説や、各種ハラスメント・ケーススタディによる参加者同士の意見交換を実施します。

倉重 公太朗 氏について https://creo.omniattend.com/article/kurashige

 

17:40

19:15
懇親会 満席

懇親会

17:40 ~懇親会

「豪華景品が当たる!ビンゴ大会」やテーブル対抗ゲームなど、皆様とのコミュニケーションを深める懇親会を予定しております。

4afbae2f7a4e059cdac99d20153f73a1bc48be78

 

【開催レポート:2019/2/8西日本分科会】
https://creo.omniattend.com/article/20190208-west-report